
17 10月 【Hana-meレポ】アマゾンジャパン
TEXT & PHOTO: Juna Takano
2023年10月17日(火)アマゾンジャパン目黒オフィスにおいて、社員向けに乳がんセミナー「Hana-me」を開催しました。今回は「乳がん基礎編」というテーマで、乳がんの基礎知識、乳がん検診、セルフチェックについて学ぶために、座学のプレゼンテーションとブレストモデルを用いたセルフチェック体験のワークショップを含む45分のセッションを行いました。
アマゾンジャパンでセミナーを開催したのは初めてでしたが、オフラインで24名、オンラインで50名、合計74名の社員が参加しました。
プレゼンテーションでは、いくつかのポップアップクイズを含めインタラクティブに行いましたが、発言したり、真剣にパソコンやノートにメモを取ったりしている参加者の方々が印象的でした。

写真) プレゼンテーションの様子
プレゼンテーション後には、シリコン製のブレストモデルでしこりを探すワークショップを行いました。オンラインで繋いだ札幌オフィスでも、郵送したブレストモデルを用いて同じワークショップを実施しました。多くの人がブレストモデルに興味を持っていましたが、軽く触っただけでは「全然わからないかもしれない!」と驚いたような反応が見受けられました。
「指3本で…」と言葉で説明するのは簡単でも、そこから正しく実践することはとても難しいです。今回も、当団体の講師の実演を見て、「あ、こんな感じでいいんだ!」とほっとしたような声が聞かれ、正しいセルフチェックの方法でブレストモデルのしこりを見つけることができました。


写真2) セルフチェックのワークショップで、ブレストモデルを使ってしこり探し。
オフラインでは参加者の半数以上が男性の方で、セミナー後にも自分たちの持つリスクや家族のことを考えた質問が飛び交いました。
今回のセミナーを通じて、乳がんが身近な存在であることに気づけただけでなく、それぞれが持っている不安や疑問を解消できたのであれば嬉しく思います。
また、参加された方々が、今回学んだことや興味を持ったことを周りにもシェアすることで、アマゾンジャパンの社員の方々の乳がんへの理解が深まり、検診率が更に上がるきっかけになってほしいと思いました。
アマゾンジャパンの皆様、ありがとうございました!

Hana-meセミナー&ワークショップについて
ご依頼は下記から受け付けております。所要時間やテーマについてはご要望に応じて柔軟に対応いたします。お気軽にご連絡ください!
https://rftcjapan.org/outreach/hana-me/