PiNK Beauty Party
PiNKビューティーパーティー は、サバイバーの皆さまが、「美と癒し」を通じてQOL (クオリティ・オブ・ライフ、生活の質)をあげること、また交流を深めていくことを目的としたイベントです。プロアドバイザーの指導の元、メイクアップ、メイル、アロマセラピー、ウイッグ&スカルプのセルフケアについて知る体験講習を無料でお楽しみいただけます。
第6回目の開催となる今回のPiNK Beauty Partyへは、乳がん患者さんとそのケア提供者のサポートをされている医療従事者の皆さまにも定員22名までご参加いただけます。
PiNK Beauty Party Vol.7(2018東京)
PiNK Beauty Partyは、2012年に始まったRun for the Cure Foundationのプログラムです。病院やネットだけではなかなか分からない、乳がんの治療中や治療後のQOLに役立つメニューのご紹介や美容に関する疑問に、プロによるビューティーメニューの体験や講習をとおしてお応えします。メイク、ネイル、アロマ、ウィッグや頭皮に関する疑問からケア用品の選び方、セルフケア方法まで、一緒に体験してQOL向上に役立てましょう。すべてのプログラムは無料です。
イベント概要
日程 | 2018年6月3日(日) |
時間 | 12:45〜16:45 (受付:12:30-12:45) |
会場 | 日本ネイリスト協会 4Fカンファレンスルーム ACCESS / GOOGLE MAP |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名 |
共催 | 日本ネイリスト協会、株式会社Future Nail、Natural Beauty TULA、 Ruban Rose、株式会社 Say、株式会社スヴェンソン |
特別協力 | 昭和大学形成外科 講師 草野太郎先生 一般社団法人KSHS 溝口綾子代表 |
協賛 | アロマ・フランス株式会社 |
参加申し込み | こちらから申し込む ※40名限定 |
見学申し込み(医療従事者向け) | こちらから申し込む ※20名限定 |
PiNK Beauty Party Vol.6(2017東京)
PiNK Beauty Partyは、2012年に始まったRun for the Cure Foundationのプログラムです。病院やネットだけではなかなか分からない、乳がんの治療中や治療後のQOLに役立つメニューのご紹介や美容に関する疑問に、プロによるビューティーメニューの体験や講習をとおしてお応えします。メイク、ネイル、アロマ、ウィッグや頭皮に関する疑問からケア用品の選び方、セルフケア方法まで、一緒に体験してQOL向上に役立てましょう。すべてのプログラムは無料です。
PiNK Beauty Party ビューティーメニューは定員に達しましたので、受付を終了しました。
おかげさまで定員に達しましたので受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、PiNK Beauty Party の聴講、見学につきましては、引き続き申し込み受付中です。
※医療従事者の方、乳がん患者・サバイバー共にお申し込み可能です。
イベント概要
日程 | 2017年5月21日(日) |
時間 | 12:45〜16:30 (受付:12:30-12:45) |
会場 | フジシンFASTA 青山スタジオ ACCESS / GOOGLE MAP |
参加費 | 無料 |
定員 | 70名(ビューティーメニュー参加可能者 48名) |
共催 | 株式会社フジシン、株式会社Future Nail、Natural Beauty TULA、 Ruban Rose、株式会社 Say、株式会社スヴェンソン |
協賛 | O.P.I |
協力 | 株式会社エス・エム・エスキャリア(ナース専科) |
特別協力 | 東京医科大学形成外科講師 小宮貴子先生 乳がん体験者の会KSHS 溝口綾子代表 |
PiNK Beauty Party Vol.5 (2016 東京)
PiNK Beauty Party 2016は、過去最高の満員御礼となり、さらに多くの方々に「美と癒し」をお届けできました。ご協力いただいた皆さま、お越しくださった皆さま、誠にありがとうございました。
次回PiNK Beauty Party の開催にむけて、更に充実したコンテンツを企画しております。お楽しみに!
PiNK Beauty Party Vol.5
日時:2016年5月22日(日)午後1:00〜4:30
会場:フジシンFASTA 青山スタジオ 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-1
参加費:無料
定員:40名
共催:株式会社フジシン、株式会社Future Nail、Natural Beauty TULA、Ruban Rose、株式会社 Say、株式会社スヴェンソン
特別協力:埼玉医科大学総合医療センター形成外科長・教授 三鍋俊春先生、乳がん体験者の会KSHS 溝口綾子代表
協賛:ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社、le cadeau du soleil、OPI Japan
PiNK Beauty Partyについて…
2012年に始まったRun for the Cure Foundationのプログラム。
病院やネットだけではなかなか分からない、乳がんの治療中や治療後のQOLに役立つメニューのご紹介や美容に関する疑問に、プロによるビューティーメニューの体験や講習を通してお応えします。
PiNK Beauty Party Vol.5はフジシンFASTA青山スタジオにて。体験講習はネイルサロン&スクールFuture Nail、「老けない教室」の化粧品メーカーSay、アーユルヴェーダ漢方トリートメントNatural Beauty TULAと「素敵にアロマテラピー」を行う乳がん体験者の会Ruban Rose、また医療用ウィッグメーカーのスヴェンソンから提供されます。メイク、ネイル、アロマ、ウィッグや頭皮に関する疑問からケア用品の選び方、セルフケア方法まで、一緒に体験してQOL向上に役立てましょう。メニューの選択は先着順となります。
特別企画
今回は特別に、埼玉医科大学総合医療センター形成外科長・教授 三鍋俊春先生と乳がん体験者の会KSHS溝口綾子代表を招き、乳房再建および美容と健康についての対談やスモールグループでディスカッションや直接質問ができる貴重な時間も!
三鍋俊春医師
埼玉医科大学総合医療センター形成外科・美容外科教授
乳房再建の形成外科の世界的な重鎮であるオーストラリア・メルボルン大学のテイラー教授のもと留学。患者さんの希望や条件に合わせてもっとも適切な術式を選択・提案してくださる再建外科のエキスパート。日本形成外科学会や日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会の理事も務められている。
PiNK Beauty Party Vol.4 (2015 東京)
この度4度目の開催となったPiNK Beauty Party。初夏を感じさせる陽気の中、去る5月31日(日)青山にあるフジシンFASTAにて開催されました。 乳がん治療中またはサバイバーの方が26名集まり、会場は活気に包まれました。
今回のPiNK Beauty Party Vol. 4は、プロのメイクアップアーティスト、ネイリスト、アロマセラピスト、ウィッグアドバイザーによるビューティーメニューを体験していただいたほか、セルフケアのポイントやQOLに役立つメニューなどのヒントが教えてもらえるミニセッション、ご参加された方がお互いに親睦を深めたり、情報交換をしたり、プロの方々に相談や質問のできるティータイムを含め、3時間に渡り行われました。ご参加の皆様にはメイクまたはネイルの基本メニューをどちらかお選びいただき、アロマとウィッグのミニセッションを参加者全員にご体験いただきました。4グループに分けられた参加者の皆さんにはロテーションで、それぞれのセクションを回っていただきました。
協賛:株式会社國太楼、OPI Japan、Natural Beauty TULA
PiNK Beauty Party Vol.3 (2014 東京)
2014年5月18日(日)東京・表参道の㈱フジシン『青山FASTAスタジオ』でPiNK Beauty Party Vol.3が開催されました。色とりどりの写真や美容ツールが飾られたカラフルで楽しい雰囲気の中、3回目のPiNK Beauty Partyを開催し、「美と癒し」を通じて皆さんのQOL向上に役立つようなビューティメニューをたくさんご用意しました。当日参加された25名の女性は、2つのグループに分かれてそれぞれ株式会社Sayの嘉門先生によるメイク講座と株式会社Future Nailのネイル施術を体験されました。また、この会では新たに医療用ウィッグメーカーの株式会社スヴェンソンも参加しくださり、さらにビューティーメニューが充実しました。また、バリトンソリストとして幅広くご活躍中の山本悠尋さんよりo sole mioをはじめとする歌のプレゼントが。伴奏は萩原史織さんがご担当。生命力あふれる力強い歌声はもちろんのこと、曲のエピソードや歌詞の解釈、そして「皆さんに心からも健やかなお気持ちになっていただければ」という山本さんのお話がとても印象的な特別企画でした。【レポートを読む】
PiNK Beauty Party Vol.2 (2013 鹿児島)
2013年7月7日(日)、鹿児島県の城山観光ホテル エメラルドホールで「第10回かごしま女性医療フォーラム」が開催されました。フォーラムと隣接した会場では、PiNK、日本エステティック協会、NPO法人あなただけの乳がんではなくの共催で、「第2回PiNK Beauty Party」が行われました。当日は、限定50名の乳がんサバイバー(経験者)の方を無料でご招待し、メイク、ネイル、ハンドマッサージの施術を行い、オープンクラスルームではお顔やお手元のケアの方法をレクチャーしました。「かごしま女性医療フォーラム」。また、第10回の開催を記念して、前日の6日(土)にはThink Pink 2013 Fundraising Partyが開催され、ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションもスピーチをしました。
PiNK Beauty Party Vol.1 (2012 東京)
RFTC発行の乳がん啓発情報季刊誌PiNKは、乳がん治療中またはご家族やご友人に治療中の方がいらっしゃる読者の方(限定50名:お申し込み多数の場合は抽選)をお招きして「PiNK Beauty Party」を東京アメリカンクラブにて開催いたしました 。一般社団法人日本エステティック協会のご協力により、プロエステティシャンならではのビューティメニューをご体験いただきながら、ご自身でのセルフケアの大切なポイントも分かりやすくアドバイス。皆様のQOL向上に役立つ“ 美と癒し” を共有できる楽しい集いにしたいと願って開催致しました。
受付時は少し緊張した面持ちだった参加者の皆さまも、Suntory Flowersさまご提供のプリンセチア(ピンクのポインセチア)で華やかに彩られた会場に入ると、徐々にリラックスした表情に変わっていきました。
当日は日本エステティック協会のご協力により、「ビューティ体験コーナー」と「オープンクラスルーム」をご用意しました。参加者全員が受けられる「ビューティ体験コーナー」では、『指先美人になりましょう」でネイルカラーとアートの体験、『メイクレッスン』でメイクの実践レッスン、『ハンドマッサージ』でハンドとアームのマッサージを実施。皆さま楽しそうに会話をしながら、普段のお手入れのコツなどをマスターしていました。
ビューティ体験を受けていない時間帯は、いつでも参加できる「オープンクラスルーム」で和気あいあいとしたひとときを過ごしていた様子。こちらのメニューは、『ハンド&ネイルケア」、メイクの上からでもできる『スキンケア&美顔のツボ』、『メイクアップ・ベースメイク』、『メイクアップ・ポイントメイク』の4種類。初心者にも分かりやすい丁寧なレクチャーで、とても参考になったと好評でした。パーティの最後には、お土産としてプリンセチアとOPI Japanご提供のネイルケアセットをお配りし、皆さま笑顔でお帰りになりました。
「ここまで一人ひとりがケアしてもらえるなんて感激です」。「同じ状況の方といろいろお話できて嬉しかったです」といった喜びの声をたくさんいただきうれしい限り。次回につなげていきたいです! PiNK読者の皆さま、また次回もぜひお越し下さいませ。